スマイルシップスポーツ(SSS)@代官山スポーツプラザ

【NEO スマイルシップスポーツクラス】

2022年4月より開講した【NEOスマイルシップスポーツ】は大変ご好評をいただいております。

沢山の方々にご関心を寄せていただき、コーチ・事務局一同、大変嬉しく思っております。


そしてこの度、土日開催への熱いご要望にお応えし、【土曜日クラス】の開講が決定いたしました!

これまで平日に通うことが難しかった皆様、以前抽選に外れてしまった皆様、ぜひご参加をご検討ください!



【NEOスマイルシップスポーツ】とは

スポーツを通してお子様の一番を見つけ、生きる力=人間力を育み、親子共に成長することを目指す、スポーツ共育®プログラムです。

継続してご参加いただくことで、小さな達成感の積み重ねがお子様の自信となり、それぞれのペースで非認知能力が養われていきます。


★幼児期より、テニス、ゴルフ、サッカー、ラグビー、バレーボールなどの様々なスポーツを体験します。

★お子様の変化や成長を記録したプログレスノートを3ヶ月に一度プレゼントし、保護者の皆様とお子様の成長や可能性について共に考えていきます。

土曜日クラス概要

開催日時==2023年度=====
土曜日開催(月3~4回 年間44回)
 ブルークラス:年少 12:30-13:15
 レッドクラス:年中 13:30-14:15
 オレンジクラス:年長 14:30-15:15
※開催スケジュールは下記をご確認ください。

==2022年度=====
土曜日開催(月4回)
 ブルークラス(目安年齢 3歳) 13:00-13:45
 レッドクラス(目安年齢 4歳) 14:10-15:00
開催場所代官山スポーツプラザ(東京都渋谷区代官山町17-9) 代官山FIELD
月会費==2023年度=====
月6,600円(税込)
※支払い方法はクレジットカード決済のみ
対象渋谷区在住、在園、在勤(保護者)の、3歳〜6歳(未就学児)
定員各クラス8名
持参物動きやすい格好、飲み物、タオル
申し込み条件
①渋谷区在住、在園、在勤の方
説明動画(プログラム説明)をご覧いただいた方
 
 説明動画:https://youtu.be/mPEEaSPqN68
③効果測定に協力し、アンケートを必ず期日までにご提出いただける方
④プログラム中の写真、動画素材を(一社)次世代SMILE協会に提供可能な方

キャンセル待ち
https://pro.form-mailer.jp/fms/811b562a260470
※現在は満席のため、ご入会時期は未定です。
お問合せ先代官山スポーツプラザ 03-5428-0831

一般社団法人次世代SMILE協会 03-5422-7622

備考新型コロナ感染症対策として、以下ご理解ご協力のほどお願いいたします。
①保護者の同伴は1名のみ(保護者の方はマスク着用必須)
②同伴される兄弟は保護者の膝の上での見学は可
③入室前の検温、体調チェック、アルコール消毒
※体温が37.5℃以上の場合は、参加不可


新型コロナ感染症対策として、以下ご理解ご協力のほどお願いいたします。 

 感染拡大防止のため、休園(又はクラス閉鎖)・学級閉鎖(又は学校閉鎖)となった乳幼児や児童の方は、

 休園・学級閉鎖の期間中は、症状の有無にかかわらずご参加をお控えいただきますよう、お願い申し上げます。


 ご来館前に以下「体調チェック」をお願いします。

  ・体温が37.5℃以下である

  ・のどの痛み、鼻水、咳の症状はない

  ・倦怠感やだるさ、息苦しさはない

  ・ご家族のみなさまにも上記の症状はない


【プログレスノートについて】

NEOスマイルシップスポーツクラスでは、お子様の変化や成長を記録させて頂いたプログレスノートを、3ヶ月に一度提供いたします。

継続的に行うことで見えてくる様々な可能性を皆様と共有し、お子様の更なる成長に向けて取り組んでいきたいと思っています!


<ご参加にあたっての注意事項>

①写真撮影について

【施設利用規則】の第2条に記載がありますが、見学の際のビデオ撮影・写真撮影はご遠慮ください(プログレスノートや社内活用のため、コーチがクラスの様子を撮影する事はあります)。


飲食について

室内での飲食はご遠慮ください(飲水のみ可)。


欠席連絡について

出欠確認をスムーズに行うために、クラスを欠席される場合は、以下の「NEOスマイルシップスポーツ欠席フォーム」よりご連絡をお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/7b14d69c252103

④発信元の電話番号登録について
皆さまにご連絡する際は、開催地である【代官山スポーツプラザ】と、
クラス運営元である【一般社団法人次世代SMILE協会】の2種類の番号よりお電話しております。

お手数でございますが、以下2つの電話番号のご登録をお願いいたします。

・代官山スポーツプラザ

 03-5428-0831
・一般社団法人次世代SMILE協会

 03-5422-7622


⑤退会及び休会について

退会される場合、前月15日までに退会届をご提出ください。

休会制度は設けておりません。

金曜日クラス概要

開催日時2022年4月より2023年3月24日までの金曜日開催(月4回)
 レッドクラス(目安年齢 3,4歳)
 15:10-15:55
 オレンジクラス(目安年齢 5,6歳)
 16:05-16:55

開催場所代官山スポーツプラザ(東京都渋谷区代官山町17-9)
レクリエーションルーム
月会費月6,000円(税込)
※支払い方法はクレジットカード決済のみ
対象渋谷区在住、在園、在勤(保護者)の、3歳〜6歳(未就学児)
定員各クラス12名
持参物動きやすい格好、飲み物、タオル
申し込み条件
①渋谷区在住、在園、
説明動画(プログラム説明)をご覧いただいた方もしくはオンライン事前説明会にご参加された方
 
 説明動画:https://youtu.be/mPEEaSPqN68
③効果測定に協力し、アンケートを必ず期日までにご提出いただける方
④プログラム中の写真、動画素材を(一社)次世代SMILE協会に提供可能な方

お問合せ先代官山スポーツプラザ 03-5428-0831
一般社団法人次世代SMILE協会 03-5422-7622
備考新型コロナ感染症対策として、以下ご理解ご協力のほどお願いいたします。
①保護者の同伴は1名のみ(保護者の方はマスク着用必須)
②同伴される兄弟は保護者の膝の上での見学は可
③入室前の検温、体調チェック、アルコール消毒
※体温が37.5℃以上の場合は、参加不可


新型コロナ感染症対策として、以下ご理解ご協力のほどお願いいたします。 

 感染拡大防止のため、休園(又はクラス閉鎖)・学級閉鎖(又は学校閉鎖)となった乳幼児や児童の方は、

 休園・学級閉鎖の期間中は、症状の有無にかかわらずご参加をお控えいただきますよう、お願い申し上げます。


 ご来館前に以下「体調チェック」をお願いします。

  ・体温が37.5℃以下である

  ・のどの痛み、鼻水、咳の症状はない

  ・倦怠感やだるさ、息苦しさはない

  ・ご家族のみなさまにも上記の症状はない


◆金曜クラス開催日
下記の「スケジュールカレンダー」をご参照ください。


◆保護者様のご見学について 

※金曜クラスのみとなります

【A】と【B】の2つの見学グループに分け、そのグループごとに隔週のご見学とさせていただきます。

下記の「ご見学スケジュール表」をご参照ください。

スクール生のみなさまへ

(1)欠席連絡について

出欠確認をスムーズに行うために、クラスを欠席される場合は、以下の「NEOスマイルシップスポーツ欠席フォーム」よりご連絡をお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/7b14d69c252103

(2)発信元の電話番号登録について
皆さまにご連絡する際は、開催地である【代官山スポーツプラザ】と、
クラス運営元である【一般社団法人次世代SMILE協会】の2種類の番号よりお電話しております。


お手数でございますが、以下2つの電話番号のご登録をお願いいたします。

・代官山スポーツプラザ

 03-5428-0831
・一般社団法人次世代SMILE協会

 03-5422-7622




スマイルシップスポーツプログラム紹介動画

スマイルシップスポーツとは?】

元プロテニスプレーヤー杉山愛さんの母でありコーチであった杉山芙沙子により開発された【生きる力=人間力】を育むスポーツ共育®プログラムです。

スポーツに楽しく取り組むことで、筋力や持久力などのカラダの力(身体体力)ばかりでなく、人を思いやる力や諦めない力などのココロの力(精神体力)、そして、思考力や表現する力などのアタマの力(知的体力)が養われていくと考え、脳の発達や脳とスポーツの関係を活かして構成されています。

楽・考・伝という3つのキーワードを軸に、本物の用具を用いてテニス、ゴルフ、サッカー、ラグビー、バレーボールなどのスポーツに楽しく取り組み、プログラム最後のサークルタイムにおいて、自分の感情、気持ち、考えを自分の言葉で伝えることを大切にしています。


小さな挑戦から成功体験が積み重なり、自信と自己肯定感につながります!

テニス

ゴルフ

サッカー

ラグビー ...and more!

子供の一番が見えやすく、スポーツを通して【生きる力=人間力】が育まれます

プログラム1回あたりの基本構成